セイコーインスツル株式会社

SEIKO

入社の動機は?

東京都内の大学に通っていましたが、生まれ育った地元で長く働くことができる会社を希望し、さらに接客業に興味があったことから、卒業後は栃木県内でサービス業に就きました。その会社を退職後、ハローワークでSCTの総務業務の求人に出会い、業界こそ全く違いましたが福利厚生や社内の雰囲気がよかったこと、働きやすそうな職場だったこと、そして何より長く務められそうだと思ったことなど、希望条件にマッチしていたため応募しました。募集条件は総務経験者ということでしたが、経験のない私が入社できたのは、前職で総務の方にたいへんお世話になり、総務という仕事に興味を持ったことをアピールしたのが採用につながったのではないかと思います。

仕事について

仕事は総務全般で、定期健診や特殊健診の手配から結果のまとめ、労働基準監督署への報告書作成など医務室業務を中心に、採用担当、通勤費処理、人員関係、消耗品管理から社内放送まで多岐にわたります。総務の仕事は必要な専門知識や資格もたくさんありますが、私も入社後に第一種衛生管理者の資格を取得しました。勉強は大変でしたが、費用負担はもちろん、講習の受講など資格を取得するためのバックアップを会社がしてくれます。将来はもっといろいろなスキルを身に付け、総務のプロフェッショナルを目指したいと思います。
一般的に総務など事務職というと、パソコンと向き合うデスクワークだと思われるのではないでしょうか。特に製造業の総務職は外部の人との関わりが少ないと思うかもしれません。しかし実際は、社員のみなさんはもちろん、ほかの事業所の方々と仕事をすることも多く、接客業以上に人と関わる仕事だと知りました。日々、全ての従業員を相手にする仕事なので、最も大変なのは自分自身のスケジュール管理だったりします。
私が担当している医務室業務では、社内での健康診断やインフルエンザの予防接種なども行っています。社員の健康管理は製造スケジュールを守ることにつながるため、常に会社のため、従業員のためにと思いながら仕事をしています。派遣社員を含め200人以上の従業員のみなさんが働きやすい環境を作り、困ったことがあれば対応するのが総務という仕事ですね。

1日のスケジュール

08:15 出社・朝会

朝の課会で1日のスケジュールを確認・報告します。

08:30 メールチェック

基本的にメールは朝一はもちろん一日中チェックしてます。社内、グループ会社の方とのやり取りが多いです。

09:00 消耗品の発注、受領処理

購買システムを使って、社内の消耗品の発注、納品したら受領処理を行います。

10:00 月報作成

月度人員データの作成。職場ごとの人員の動きなどを毎月集計しています。

12:00 お昼休憩

お昼休憩は1時間あるので、同僚とお話しながら食堂でゆっくり持参したお弁当を食べてます。

13:00 社内放送

ノー残業デーのアナウンス。ノー残業デーである毎週水曜日と金曜日のスタッフルームは、18:00に消灯されます。

14:00 医務室業務

個人情報を扱うので、スタッフルームから医務室に移動し、健康診断の結果や費用をまとめたり、産業医との問診の段取りを行ったりします。

15:30 通勤費処理

毎月ガソリンの単価が変動するので、都度計算を行います。お金に関わる業務は、絶対にミスは許されないので正確さが求められます。

17:15 退社

学生の皆さんへ

入社前はSCTのことをよく知らなかったのですが、私の祖父母が「栃木市のセイコーさん」と言うくらい、地元では有名な会社だったことが驚きでした。地方企業の中にもSCTのように独自の強みを持ち、世界を相手にする会社はたくさんあります。様々な業界や会社に足を運び、どんな会社なのかを自分の目で見てみることが重要だと思います。
また学生の皆さんには、自分をもっとアピールして欲しいと思います。特に採用人数が限られる会社を希望するときは、会社説明会などで採用担当者に積極的に質問し、顔と名前を覚えられるくらいの方が就職活動はうまくいくと思います。それに、自分自身を売り込むことができなければ、商品を売ることもできません。就職活動は、自分を売り込むプレゼンテーションだと思ってください。

ほかの社員インタビューを見る