PRODUCTS

製品情報

シリコン半導体検出器

file_SUB_CATEGORY01_459_SUB_CAT01_GRAPHIC

シリコンにはゲルマニウムに比べてX線エスケープピークが目立たない、また原子番号が小さいため検出器に全エネルギーをかけず、後方散乱する電子が少ない、という特性があります。このことから、低エネルギーガンマ線あるいはX線の検出と、ベータ粒子または外部から入射する電子の検出とスペクトル測定という分野に応用されます。実際、30keV以下の光子エネルギーでは、プレナ型Si(Li)検出器SLPシリーズが使用されています。

 

近年普及しているシリコンドリフト検出器(SDD)やマルチカソード検出器は、ペルチェ冷凍機を用いたSi半導体X線検出器です。液体窒素冷却のSi(Li)半導体検出器に劣らないエネルギー分解能を有し、高計数率測定が可能とあって注目されています。SDDの構造は、電解効果トランジスタFETを素子の中心部に配置し、更に中心部のアノードに集めるため電位勾配のリングを設けています。これにより静電容量の減少、サーマルノイズの減少、電解集荷効果の向上、漏れ電流の減少を実現。エネルギー分解能が向上し、ピーク対バックグラウンド比が大きくなります。

file_PRODUCT_MASTER_1420_GRAPHIC01-1

概要 XR-100CRは電子冷却されたSi-PINフォトダイオードをX線検出器に用い、プリアンプと冷却器を備えた高性能なシステムです。冷却器にはインプットFETと帰還回路もマウントされています。コンポーネント内部は凡そ- […]

Vortex_ME-7-2

概要 Vortex-ME7は 7素子のシリコンドリフト検出器(SDD)です。 超高真空環境に対応し、装置をサンプルのすぐ近くに配置できますので、優れた立体角での測定が期待できます。   仕様 検出器材質:Si […]

file_PRODUCT_MASTER_1824_GRAPHIC01-4

概要 Vortexは最新のCMOS製造技術から得た高純度シリコン結晶を利用したマルチカソード型X線検出器です。そのユニークな検出器構造から、従来のプレナ型検出器に比べて極めて小さな静電容量と大きな有感面積を実現しました。 […]

VortexME4_5-2

概要 Vortex-ME4はトータル170mm2の有感面積をもつ4素子シリコンドリフト検出器(SDD)です。Vortex-ME4は優れたエネルギ分解能と高いスループットを保持し、X線スペクトロメトリシステムで優れた分析能 […]

file_PRODUCT_MASTER_1414_GRAPHIC01

概要 コンパクトなハウジングにアナログエレクトロニクスのすべてを統合した、1チャンネルのシリコンドリフト検出器(SDD)システムです。SDD、フィルタ素子、プリアンプ、シェーパー、内部電源およびアクティブ温度コントロール […]

機能別