TECHNICAL INFORMATION
技術情報
- ホーム
- 技術理念「匠・小・省」
- 品質保証
品質保証
SIIは、当社製品を安全に、安心してお使いいただくためにグループを挙げて幅広い品質保証活動を展開しています。
-
品質基本方針
この方針には、品質だけでなくコストも納期もそして製品の安全性も含め、お客様にご満足いただきたいというSIIの強い意志が込められています。
この品質方針を具体化するために、品質保証推進体制を構築し、以下を基本施策として取り組んでいます。
1.品質、製品安全に関する国内外の技術法規制、各種規格の遵守
2.開発・設計段階での品質、製品安全の作りこみのしくみづくりと人材育成
3.品質、製品安全に関する情報の共有化
-
品質保証推進体制

-
品質関連教育
社員一人ひとりが品質向上に貢献できるよう、全社員を対象に品質管理に関わる教育を実施しています。現在の講座は大別して6分野、全講 座数は30講座に及び、初級者向けの講座からエキスパート育成講座まで多岐にわたります。 これら集合教育の他には、事業部別に各々製品に特化した品質教育も行っています。各製品に求められる品質に則した教育を行うことで、 教育効果の向上を目指しています。
-
安全・安心を作りこむ品質保証
SIIの製品安全への基本的な考えは、「お客様へ安全な製品、サービスを確実に提供し、お客様の安心と信頼を高めること」です。継続的な 製品安全教育を実施し、製品安全意識の向上と安全技術者を育成しています。また、SIIグループ内に製品安全連絡会を設置し、全製品につ いて定期的に製品安全・技術法規制点検を行い、製品の安全性と各国法規制への適合を検証しています。
-
開発段階からの品質の作りこみ
品質問題やバラツキの原因は、多くの場合、開発・設計段階にあります。SIIが品質向上活動として特に力を入れて推進しているのが、この 開発・設計段階で品質を作りこみ、技術完成度を徹底的に高めることです。 その施策として、品質工学や統計的手法、CAE、機器分析を活用した技術者の思考力の向上や、設計条件や加工条件のパラメータの同時最適 化による品質ばらつきの最小化などを、品質保証、研究開発、生産技術、分析評価等の関係部門が共同で取り組んでいます。
-
業務プロセス点検
SIIは高品質な製品とサービスを、お客さまへお届けしたいと考えています。それを確実なものとするため、本社品質保証部門では、海外を 含めた全事業部門を対象に「業務プロセス点検」を実施しています。点検では、全業務プロセスの確実性、意識レベル、改善の進捗、有効 性などを点検し品質の作りこみを行っています。
-
品質監査/技術指導
高品質な製品とサービスを提供するには、工程の問題点を発見する監査能力と、問題点の解決につながる技術指導力が求められます。
そこで、監査の質を高めるために品質マネジメントシステムの社内研究会を運営し、監査能力と技術指導力の向上を図っています。