RP-F10「58mm紙幅使用時の設定方法」

58mm紙幅使用時の設定方法

1. パーテーションプレートの取り付け方

付属のパーテーションプレートを用意します。

※右・左を間違えないようにご確認ください。

faq_RP-F10_58mm

(見分けるポイント)
パーテーションプレートR(右側):厚みがなく低い
パーテーションプレートL(左側):厚みがあり高さがある

  • step01

    プリンターの電源がオフになっていることを確認してください。

  • step02

    リリースレバーを操作し、ペーパーカバーを開けてください。

  • step03

    付属のパーテーションプレートL、パーテーションプレートRを、図のように斜めにして、ペーパーホルダー内に入れてください。

    faq_RP-F10_58mm_03
  • step04

    パーテーションプレートL、パーテーションプレートRを、図のようにペーパーホルダーの中で矢印方向に回転させて、ペーパーホルダー側面とパーテーションプレートを平行にしてください。

    faq_RP-F10_58mm_04
  • step05

    パーテーションプレートL、パーテーションプレートRの上部にあるツメを、図のようにペーパーホルダーの穴に引っ掛けてください。

    faq_RP-F10_58mm_05
  • step06

    パーテーションプレートL、パーテーションプレートRをペーパーホルダー側面に当てながら、図の矢印方向に押し込み、パーテーションプレート下部の突起をペーパーホルダーの穴にはめてください。

    faq_RP-F10_58mm_06
  • step07

    プリンターを裏返して、パーテーションプレートL、パーテーションプレートRの突起が、ペーパーホルダーの穴(図の矢印箇所)に正しく入っていることを確認してください。

    faq_RP-F10_58mm_07

[パーテーションプレートの取り付けは以上です]

次は、紙幅を58 mm に設定します。
紙幅設定(58mmへの変更)へ進んでください。

2. 紙幅設定(58mmへの変更)

紙幅設定を変更するには、以下の方法があります。

①ソフトウェアによる変更【Windowsの場合iOSの場合Androidの場合

プリンター本体のスイッチ操作による変更

Windowsの場合

  • step01

    [Printer Driver]をインストールします。

  • step02

    [プリンターのプロパティ]画面で表示される[ユーティリティ]タブを選択します。

    faq_RP-F10_58mm_W-1
  • step03

    [ユーティリティ]タブ内の[メモリスイッチ]ボタンを選択します。

    faq_RP-F10_58mm_W-2
  • step04

    以下の番号順に操作します。

    ①「MS4」をクリックします。
    ②「Paper width」の80mmを選択します。
    ③58mmに表示を変更します。
    ④画面右下の「プリンターへの登録(R)」をクリックします。

    faq_RP-F10_58mm_W-3

iOS/iPadOSの場合

  • step01

    [SII Printer Utility]をApple App Storeからダウンロードしインストールします。

  • step02

    「デバイス未選択」をタップします。

    ※Bluetoothの場合、すでにペアリング済みであることを前提に説明します。

    faq_RP-F10_58mm_i-01
  • step03

    SII Printer Utility を使用する場合、「許可」を選択します。

    faq_RP-F10_58mm_i-02
  • step04

    使用するプリンタをリストから選択します。

    faq_RP-F10_58mm_i-03
  • step05

    「機能設定」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-04
  • step06

    画面を下にスクロールします。

    faq_RP-F10_58mm_i-05
  • step07

    MS4の紙幅設定をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-06
  • step08

    紙幅選択で「58mm」を選択します。

    faq_RP-F10_58mm_i-07
  • step09

    「OK」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-08
  • step10

    右上をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-09
  • step11

    「設定を登録する」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-10
  • step12

    「OK」をタップします

    faq_RP-F10_58mm_i-11
  • step13

    「OK」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-12
  • step14

    左上の「<戻る」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-13
  • step15

    「接続中のデバイス」をタップします。 

    faq_RP-F10_58mm_i-14
  • step16

    「デバイスの選択を解除する」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_i-15

Androidの場合

  • step01

    [SII Printer Utility]をGoogle Play Storeからダウンロードしインストールします。

  • step02

    「デバイス未選択」をタップします。

    ※Bluetoothの場合、すでにペアリング済みであることを前提に説明します。

    faq_RP-F10_58mm_a-01
  • step03

    SII Printer Utility を使用する場合、「アプリの使用時のみ」または「今回のみ」を選択します。

    ※すでに「アプリの使用時のみ」を選択している場合は、本表示は出ません。

    faq_RP-F10_58mm_a-02
  • step04

    使用するプリンタをリストから選択します。

    faq_RP-F10_58mm_a-03
  • step05

    使用するプリンタをリストから選択します。

    faq_RP-F10_58mm_a-04
  • step06

    「機能設定」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-05
  • step07

    画面を下にスクロールします。

    faq_RP-F10_58mm_a-06
  • step08

    MS4の「紙幅設定」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-07
  • step09

    紙幅選択で「58mm」を選択します。

    faq_RP-F10_58mm_a-08
  • step10

    「OK」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-09
  • step11

    右上をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-10
  • step12

    「設定を登録する」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-11
  • step13

    「OK」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-12
  • step14

    「OK」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-13
  • step15

    左上の「<戻る」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-14
  • step16

    接続中のデバイスをタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-15
  • step17

    「デバイスの選択を解除する」をタップします。

    faq_RP-F10_58mm_a-16

スイッチ操作による手順

スイッチ操作による機能設定は、プリンターを機能設定モードにして行います。

  • step01

    感熱紙をセットします。
    エラーのない状態を確認してから、プリンターの電源スイッチをオフにしてください。

  • step02

    フィードスイッチを押したまま電源スイッチを押し、電源スイッチから先に指を離してください。
    テスト印字が終了するまでフィードスイッチを押し続けてください。

    ※LEDライトの色が「白」に変わり、機能モードになります。

    faq_RP-F10_ms_01
  • step03

    テスト印字が終了後、図のモード選択のメッセージが印字されます。
    ➡[Enter Setting Mode]選択します。フィードスイッチを1回押してください。

    faq_RP-F10_ms_03
  • step04

    [機能設定モード]に入ると、設定するMSを選択するためのメッセージが印字されます。
    「MS4」を選択します。
    フィードスイッチを4回押したあと➡電源スイッチを1回押してください。

    faq_RP-F10_ms_04
  • step05

    [3 : Paper Width]を選択します
    ➡フィードスイッチを3回押してください。

    faq_RP-F10_ms_05
  • step06

    [1 : 58[mm]]を選択します
    ➡フィードスイッチを1回押してください。

    faq_RP-F10_ms_06
  • step07

    [save]を選択します
    ➡フィードスイッチを1回押してください。
    ➡電源スイッチを1回押してください。

    faq_RP-F10_ms_07
  • step08

    電源スイッチを1回押します。

    ※[0 Exit]の選択は、フィードスイッチを押さずに、電源スイッチを1回押すことで、
    [0 Exit]が選択されます。

     

    これで設定は終了です。
    テスト印字より、紙幅が58mmに変わったことをご確認ください。

    faq_RP-F10_ms_08