CASE

導入事例

サーバルーム温湿度管理

case_server_room

導入における課題

  • 熱溜まり*対策でサーバラックごとに温・湿度の測定をしたいが、電源が取れないため現在は壁際での測定となっている。
  • 発生場所特定のために測定ポイントを多く設置したいが工事費が増えるのは避けたい。

*熱溜まり:サーバーから発生した熱が局所的に滞留する現象。処理速度低下などの要因になる。

ソリューション

提案

  • サーバーラックに磁石を使いそのまま温・湿度ノードを設置し細かい変化を管理。
  • 従来よりもセンサの設置点数を増やし熱溜まり発生場所を正確に特定。

効果

  • 無線バッテリ式センサなので設置は簡単、電源工事は不要で有線センサと比較し工事費を大幅に削減。
  • センサ設置数を増やしても工事費は従来よりも割安。
  • バッテリ寿命は10年なので一度設置をすると頻繁な交換作業もなし。
  • 空調の適切に使用につながり省エネも達成できた。

構成

case_img_03

構成機器

prod_temp

温・湿度ノード
SW-4210-1202

prod_router

ルータ
SW-4100-1000

prod_gw_SW-4G00-1010

ミスター省エネ接続用
BACnet/IPゲートウェイ装置